Diary
2016年03月02日
一期一会
まだ私が幼かった頃、大好きなピアニストのコンサートに母が連れて行ってくれました
場所は秋田県
夜行列車に乗って青函トンネルをくぐり、列車の乗り換えで行く旅は本当にワクワクしたものです
コンサートの日
会場に行く前、花束を買うためフラワーショップに寄りました
北海道から来たことや、これから大好きなピアニストのコンサートに向かうことなどお話ししてる間、その店員さんはすばやい手つきで美しい花束を作ってくれました
その素晴らしい花束に感激していると
「 おじさんはお花が好きだから頑張ったし、頑張れたんだ。『好きこそ物の上手なれ』 だよ!ピアノ頑張ってね。 」
と、おっしゃってくださいました
花屋を見かけると、あの店員さん元気かな・・・と思い出す出来事です
pianolessonfame at 23:45|Permalink│Comments(0)
2016年02月29日
Happy Birthday♪
今年は4年に1度のうるう年ですね
2月29日がお誕生日のみなさん、おめでとうございます

きっと特別なお誕生日を迎えたことと思います







pianolessonfame at 22:10|Permalink│Comments(0)
2016年02月24日
YouTubeのリピート方法がわかった!
みなさんはYouTube利用していますか?
私はYouTubeでけっこう動画を観てきました
最近はちょっとご無沙汰だったんですが、久々に動画を観ていたら・・・
「んっ


ということに気づきました

今まではリピートできる別サイトに飛んでみたり、文字を入れたり・・・
なんてことしてたんですが、もう今ではそれはそれは簡単にリピートできます

やり方は、リピートしたい動画の上で右クリックします
すると「ループ」という枠がありますので、それをクリックです
それだけです

感動しました (笑)
↓ よければ試すのに使ってください

好きな動画は何回も観たい時ありますよね

これからは私もこの機能でいっぱいリピートしそうです v( ̄∇ ̄)v
pianolessonfame at 20:51|Permalink│Comments(0)
2016年02月22日
今日はCATS DAY♪
今日は2月22日ネコの日ですね


ネコと言えば、北海道四季劇場で公演している劇団四季のミュージカル「CATS」が、千秋楽まであと1ヶ月をきりました

「CATS」はすごく大好きな演目なのでとても残念です

この物語に出てくるネコは一匹一匹に独特な名前と個性、そしてドラマがあります
たとえば
頼りになるリーダー猫・・・マンカストラップ
きれい好きで優しいおばさん猫・・・ジェニエニドッツ
コミカルな泥棒猫コンビ・・・マンゴジェリー&ランペルティーザ
夜行列車で一緒に旅する鉄道猫・・・スキンブルシャンクス
プレイボーイな猫・・・ラム・タム・タガー
マジックが得意な猫・・・ミストフェリーズ
などなど、魅力的なネコさんたちがたくさんいます

みなさんはどんなニャンコが好きですか?
北海道四季劇場の次回作は「ウィキッド」ですね

一度は観に行きたいと思ってます


pianolessonfame at 23:15|Permalink│Comments(0)
2014年11月06日
ミラクルムーン
昨夜は171年ぶりのミラクルムーンが見れた夜でしたね

みなさんは見ましたか?
私も「幻の十三夜」を楽しもうと、日付が変わる少し前に外に出てみました

うん


とってもきれい

雲が近くになかったので、しっかりくっきり輝くお月様・・・
いつも空にあるものなのに、昨日は存在感がいつも以上にある感じがしました
厚着して外出したのに予想以上に寒く、少しの時間しかお月見を楽しめませんでしたが、特別な夜を過ごせてラッキーだったと思います

・・・もちろんお団子も食べました(笑)
それにしても171年ぶりってすごいですね
171年前に空を見上げた人はどんな人がいたのでしょうか?
どんな生活をしていたのでしょうか?
歴史を調べるのも楽しいかもしれませんね

そして次回ミラクルムーンが見れるのは2109年との事

未来のその日に空を見上げる人はどんな毎日を送っているのか想像するのもおもしろいですね

pianolessonfame at 10:45|Permalink│Comments(0)